導入をお考えの事業者様からのご質問
-
Q1.
NP後払いのメリットは?
-
A.
-
Q2.
料金プランはどれを選べばいいの?
-
A.
各種プランからお取扱い額に応じてお選びいただけます。
最適なプランの選び方はご利用料金ページをご覧ください。プランのご変更をご希望される場合は、各月の20日までに申請書をお送りいただければ、翌月から新プランでご利用いただけます。 -
Q3.
後払い手数料を購入者様に請求できるの?
-
A.
はい、ご請求いただけます。
後払い決済の特性として、購入者様に手数料一部をご負担(転嫁)いただく事が可能です。
商品代金、配送料と合わせて購入者様にご請求いただけます。(190円(税抜)まで) -
Q4.
料金など、個社毎の交渉調整は可能なの?
-
A.
想定される取引量が多くなる場合は検討いたしますので、お気軽にお問合せください。 -
Q5.
システム連携、またはオペレーション調整にあたりイレギュラー対応は検討してもらえるの?
-
A.
協議の上ですが、可能な範囲で検討させていただいく場合もございます。
一例では配送伝票番号が取得できない自社配送やメール便など、「対応可能なスキームもご提供しております。その他ご要望ございましたら、お気軽にご相談ください。 -
Q6.
請求書同梱にあたって、一体型独自帳票は可能なの?
-
A.
-
Q7.
定期販売での利用は可能ですか?
-
A.
可能です。後払い決済と相性が良く、継続率に高く寄与する為、多くの加盟店様でご利用いただいております。 -
Q8.
カタログでも使える?
-
A.
カタログはもちろんのこと、チラシでもご利用いただけます。
加盟審査時に利用媒体を確認させていただきますので、申込みフォームに添付をお願いいたします。
Webサイトとカタログ、またはカタログのみでNP後払いをご利用いただいている加盟店様も多くいらっしゃいます。 -
Q9.
導入することによるデメリットはあるの?
-
A.
特にございません。
初期導入費・月額固定費が0円のプランをご用意しておりますので、イニシャルコスト0円でご利用を開始いただけます。 -
Q10.
加盟審査ってどんなことするの?
-
A.
ご申請いただいた内容や資料をもとに弊社独自の基準にて審査を行います。
審査内容については公表しておりません。
より多くの加盟店様にNP後払いをご利用いただけるように審査しています。 -
Q11.
個人事業主でも導入できるの?
-
A.
法人様、個人事業主様どちらの事業形態でもご利用いただけます。
なお、お申込みに必要な書類が一部異なりますので、お申込みの際はご注意ください。
詳しくは導入手順ページの【必要書類のご案内】をご確認ください。 -
Q12.
収納会社なの?
-
A.
収納会社様とは異なり、万が一購入者様にお支払いいただけなかったとしても、すべて弊社が商品代金を負担し、立て替えてお支払いいたします。 -
Q13.
どんなオプションサービスがあるの?
-
A.
-
Q14.
どうやって申込むの?利用開始までの期間は?
-
A.
-
Q15.
どうしたらNP後払いを使えるようにできるの?
-
A.
お支払い方法の選択ページと説明ページにバナーとタグを設定していただくだけで簡単にご利用を開始していただけます。
お申込みが完了しましたら設定方法をご案内いたします。
パートナー企業様からのご質問
-
Q1.
システム連携したいけど、どうすれば良いですか?
-
A.
-
Q2.
クライアントに導入したいけど、コストはどのぐらいかかりますか?
-
A.
-
Q3.
導入にあたってシステム開発は必要ですか?
-
A.
原則不要です。
弊社が提供しているASPの管理画面よりご注文情報を登録いただいております。
なお、ご注文情報が自動で登録されるなどのシステム連携を行うことも可能ですので、ご希望される場合は弊社セールスグループまでご相談ください。- 03-5159-7882(受付時間:AM10:00~PM5:00 土日祝日を除く)
- np-info@netprotections.co.jp
-
Q4.
物販以外でも使えますか?
-
A.
役務など物販以外(デジタルコンテンツを除く)のサービスもご相談の上、一部対応可能でございます。
弊社セールスグループまでご相談ください。- 03-5159-7882(受付時間:AM10:00~PM5:00 土日祝日を除く)
- np-info@netprotections.co.jp